《 算数 》小学5年生 足し算 分数

小学5年生|算数|分母が違う帯分数の足し算

分母が違う帯分数の足し算

このページは、小学5年生が分数の足し算を学ぶための「分母が違う帯分数の足し算」が学習できるページです。

この問題のポイント

・分母が違う帯分数同士の足し算です。

分母が違う分数の足し算は、「通分(つうぶん)」して分母を同じに揃えてから計算します。

分数を足した後に、分母と分子を公約数で割れるときは、「約分(やくぶん)」して分母と分子の数を小さくします。

・足した後に、分子が分母より大きくなったら「帯分数」の数を増やします。

ぴよ校長
分母が違う帯分数の足し算を解いてみよう!

分母が違う帯分数の足し算では、通分してから計算をします。足し算をした後に、約分できるときは、忘れないようにしましょう。

ぴよ校長
さっそく解いてみよう!

「分母が違う帯分数の足し算」の学習プリントはこちら

下の画像やリンク文字をクリックするとのPDFファイルが開きます。ダウンロード・印刷してご利用ください。

-《 算数 》小学5年生, 足し算, 分数