中学生|数学|公式の解説一覧 - おかわりドリル
ここでは、数学で使う公式で、なぜそうなるのか疑問に思いやすいものの解説を載せています。
公式などの解説のポイント
・公式を覚える際は、なぜそうなるのか?の疑問を解決すると覚えやすいです。
・公式の意味を知ることで、間違って覚えることになりにくいです。
ぴよ校長
公式を覚えるとき、疑問に思ったことは、ぜひ調べて納得してね!
ここでは、中学生が疑問に持ちやすい公式を中心に解説を載せています。
「中学生の数学の公式解説」はこちら
「中学1年生の公式の解説」一覧
「中学2年生の公式の解説」一覧
- 連立方程式の解き方の説明ー代入法を使った解き方ー
- 連立方程式の解き方の説明ー加減法を使った解き方ー
- 直線が交わるときにできる対頂角の性質
- 平行線の同位角と錯角の性質
- 「三角形の1つの外角は、それと隣り合わない2つの内角の和に等しい」ことの説明
- 「n角形の内角の和は、" 180°×(n-2)”」になる説明
- 「n角形の外角の和は 360° 」になる説明
- 三角形の合同条件の説明
- ”二等辺三角形の2つの角は等しくなる”ことの説明
- ”二等辺三角形の頂角の二等分線は、底辺を垂直に二等分する”ことの説明
- ”2つの角が等しい三角形は、二等辺三角形になる”ことの説明
- 直角三角形の合同条件の説明
- ”平行四辺形の対辺の長さは等しくなる”ことの説明
- ”平行四辺形の対角の角度は等しくなる”ことの説明
- ”平行四辺形の対角線は中点で交わる”ことの説明
「中学3年生の公式の解説」一覧