okadori

「戦」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「戦」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

戦 学年 小学4年生 画数 13画 部首 ほこづくり 読み 【音】セン、【訓】たたか(う) 例文 戦争(せんそう)、サッカーの試合(しあい) ...

「選」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「選」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

選 学年 小学4年生 画数 15画 部首 しんにょう 読み 【音】セン、【訓】えら(ぶ) 例文 野球(やきゅう)の選手(せんしゅ)、好(す) ...

「然」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「然」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

然 学年 小学4年生 画数 12画 部首 れんが 読み 【音】ゼン、ネン 例文 森(もり)の自然(しぜん)を守(まも)る、天然記念物(てんね ...

「争」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「争」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

争 学年 小学4年生 画数 6画 部首 はねぼう 読み 【音】ソウ、【訓】あらそ(う) 例文 戦争(せんそう)、争(あらそ)いごとをさける ...

「倉」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「倉」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

倉 学年 小学4年生 画数 10画 部首 ひとやね 読み 【音】ソウ、【訓】くら 例文 倉庫(そうこ)の荷物(にもつ)、お米(こめ)を倉(く ...

「巣」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「巣」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

巣 学年 小学4年生 画数 11画 部首 つかんむり 読み 【訓】す 例文 鳥(とり)の巣(す) ※この例文では対象の学年までに習った漢字の ...

「束」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「束」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

束 学年 小学4年生 画数 7画 部首 き 読み 【音】ソク、【訓】たば 例文 約束(やくそく)を守(まも)る、ぼうを束(たば)ねる ※この ...

「側」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「側」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

側 学年 小学4年生 画数 11画 部首 にんべん 読み 【音】ソク、【訓】がわ 例文 箱(はこ)の側面(そくめん)、家(いえ)の南側(みな ...

「続」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「続」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

続 学年 小学4年生 画数 13画 部首 いとへん 読み 【音】ゾク、【訓】つづ(く) 例文 けい続(ぞく)は力(ちから)なり、話(はなし) ...

「卒」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「卒」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

卒 学年 小学4年生 画数 8画 部首 じゅう 読み 【音】ソツ 例文 学校(がっこう)を卒業(そつぎょう)する ※この例文では対象の学年ま ...

S