okadori

「節」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「節」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

節 学年 小学4年生 画数 13画 部首 たけかんむり 読み 【音】セツ、【訓】ふし 例文 節分(せつぶん)の豆(まめ)、木材(もくざい)の ...

「説」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「説」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

説 学年 小学4年生 画数 14画 部首 ごんべん 読み 【音】セツ、【訓】と(く) 例文 小説(しょうせつ)を読(よ)む、教(おし)えを説 ...

「浅」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「浅」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

浅 学年 小学4年生 画数 9画 部首 さんずい 読み 【訓】あさ(い) 例文 浅(あさ)いプール ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...

「戦」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「戦」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

戦 学年 小学4年生 画数 13画 部首 ほこづくり 読み 【音】セン、【訓】たたか(う) 例文 戦争(せんそう)、サッカーの試合(しあい) ...

「選」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「選」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

選 学年 小学4年生 画数 15画 部首 しんにょう 読み 【音】セン、【訓】えら(ぶ) 例文 野球(やきゅう)の選手(せんしゅ)、好(す) ...

「然」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「然」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

然 学年 小学4年生 画数 12画 部首 れんが 読み 【音】ゼン、ネン 例文 森(もり)の自然(しぜん)を守(まも)る、天然記念物(てんね ...

「争」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「争」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

争 学年 小学4年生 画数 6画 部首 はねぼう 読み 【音】ソウ、【訓】あらそ(う) 例文 戦争(せんそう)、争(あらそ)いごとをさける ...

「倉」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「倉」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

倉 学年 小学4年生 画数 10画 部首 ひとやね 読み 【音】ソウ、【訓】くら 例文 倉庫(そうこ)の荷物(にもつ)、お米(こめ)を倉(く ...

「巣」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「巣」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

巣 学年 小学4年生 画数 11画 部首 つかんむり 読み 【訓】す 例文 鳥(とり)の巣(す) ※この例文では対象の学年までに習った漢字の ...

「束」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「束」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

束 学年 小学4年生 画数 7画 部首 き 読み 【音】ソク、【訓】たば 例文 約束(やくそく)を守(まも)る、ぼうを束(たば)ねる ※この ...

S