okadori

「祝」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「祝」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

祝 学年 小学4年生 画数 9画 部首 しめすへん 読み 【音】シュク、【訓】いわ(う) 例文 日本(にほん)の祝日(しゅくじつ)、出産(し ...

「順」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「順」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

順 学年 小学4年生 画数 12画 部首 おおがい 読み 【音】ジュン 例文 順番(じゅんばん)を決(き)める ※この例文では対象の学年まで ...

「初」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「初」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

初 学年 小学4年生 画数 7画 部首 かたな 読み 【音】ショ、【訓】はじ(め)、はつ 例文 最初(さいしょ)、初(はじ)めてのこと、初雪 ...

「松」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「松」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

松 学年 小学4年生 画数 8画 部首 きへん 読み 【音】ショウ、【訓】まつ 例文 松竹梅(しょうちくばい)、松(まつ)の木(き) ※この ...

「笑」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「笑」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

笑 学年 小学4年生 画数 10画 部首 たけかんむり 読み 【訓】わら(う) 例文 楽(たの)しく笑(わら)う ※この例文では対象の学年ま ...

「唱」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「唱」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

唱 学年 小学4年生 画数 11画 部首 くち 読み 【音】ショウ、【訓】とな(える) 例文 合唱(がっしょう)コンクール、おきょうを唱(と ...

「焼」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「焼」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

焼 学年 小学4年生 画数 12画 部首 ひへん 読み 【訓】や(く) 例文 焼(や)き鳥(とり) ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...

「照」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「照」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

照 学年 小学4年生 画数 13画 部首 れんが 読み 【音】ショウ、【訓】て(る) 例文 天井(てんじょう)の照明(しょうめい)、日差(ひ ...

「城」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「城」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

城 学年 小学4年生 画数 9画 部首 つちへん 読み 【音】ジョウ、【訓】しろ 例文 城下町(じょうかまち)、全国(ぜんこく)のお城(しろ ...

「縄」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「縄」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

縄 学年 小学4年生 画数 15画 部首 いとへん 読み 【訓】なわ 例文 縄(なわ)とび ※この例文では対象の学年までに習った漢字のみを使 ...

S