okadori

「試」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「試」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

試 学年 小学4年生 画数 13画 部首 こんべん 読み 【音】シ、【訓】こころ(みる) 例文 試験(しけん)を受(う)ける、新(あたら)し ...

「児」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「児」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

児 学年 小学4年生 画数 7画 部首 ひとあし 読み 【音】ジ 例文 児童館(じどうかん)で遊(あそ)ぶ ※この例文では対象の学年までに習 ...

「治」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「治」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

治 学年 小学4年生 画数 8画 部首 さんずい 読み 【音】ジ、チ、【訓】おさ(まる)、なお(る) 例文 自治体(じちたい)、治安(ちあん ...

「滋」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「滋」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

滋 学年 小学4年生 画数 12画 部首 さんずい 読み 【音】(ジ) 例文 滋賀県(しがけん) ※この例文では対象の学年までに習った漢字の ...

「辞」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「辞」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

辞 学年 小学4年生 画数 13画 部首 からい 読み 【音】ジ 例文 国語辞典(こくごじてん) ※この例文では対象の学年までに習った漢字の ...

「鹿」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「鹿」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

鹿 学年 小学4年生 画数 11画 部首 しか 読み 【訓】か、しか 例文 鹿児島県(かごしまけん)、鹿(しか)の角(つの) ※この例文では ...

「失」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「失」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

失 学年 小学4年生 画数 5画 部首 だい 読み 【音】シツ、【訓】うしな(う) 例文 失敗(しっぱい)から学(まな)ぶ、気(き)を失(う ...

「借」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「借」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

借 学年 小学4年生 画数 10画 部首 にんべん 読み 【音】シャク、【訓】か(りる) 例文 借家(しゃくや)に住(す)む、本(ほん)を借 ...

「種」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「種」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

種 学年 小学4年生 画数 14画 部首 のぎへん 読み 【音】シュ、【訓】たね 例文 魚(さかな)の種類(しゅるい)を調(しら)べる、花( ...

「周」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

「周」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字

周 学年 小学4年生 画数 8画 部首 くち 読み 【音】シュウ、【訓】まわ(り) 例文 学校(がっこう)の周辺(しゅうへん)、池(いけ)の ...

S