-
-
「昨」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
昨 学年 小学4年生 画数 9画 部首 ひへん 読み 【音】サク 例文 昨夜(さくや)は雨(あめ)がふった ※この例文では対象の学年までに習 ...
-
-
「札」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
札 学年 小学4年生 画数 5画 部首 きへん 読み 【音】サツ、【訓】ふだ 例文 千円札(せんえんさつ)をしまう、名札(なふだ)を付(つ) ...
-
-
「刷」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
刷 学年 小学4年生 画数 8画 部首 りっとう 読み 【音】サツ、【訓】す(る) 例文 プリントを印刷(いんさつ)する、新聞(しんぶん)を ...
-
-
「察」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
察 学年 小学4年生 画数 14画 部首 うかんむり 読み 【音】サツ 例文 植物(しょくぶつ)を観察(かんさつ)する ※この例文では対象の ...
-
-
「参」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
参 学年 小学4年生 画数 8画 部首 む 読み 【音】サン、【訓】まい(る) 例文 イベントに参加(さんか)する、お宮参(みやまい)り ※ ...
-
-
「産」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
産 学年 小学4年生 画数 11画 部首 うまれる 読み 【音】サン、【訓】う(む) 例文 車(くるま)を生産(せいさん)する、たまごを産( ...
-
-
「散」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
散 学年 小学4年生 画数 12画 部首 ぼくにょう 読み 【音】サン、【訓】ち(る) 例文 犬(いぬ)の散歩(さんぽ)をする、花(はな)が ...
-
-
「残」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
残 学年 小学4年生 画数 10画 部首 かばねへん 読み 【音】ザン、【訓】のこ(る) 例文 残念(ざんねん)に思(おも)う、残(のこ)り ...
-
-
「氏」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
氏 学年 小学4年生 画数 4画 部首 うじ 読み 【音】シ 例文 氏名(しめい)を書(か)く ※この例文では対象の学年までに習った漢字のみ ...
-
-
「司」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
司 学年 小学4年生 画数 5画 部首 くち 読み 【音】シ 例文 番組(ばんぐみ)の司会者(しかいしゃ) ※この例文では対象の学年までに習 ...