-
-
「香」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
香 学年 小学4年生 画数 9画 部首 かおり 読み 【訓】か、かお(り) 例文 香川県(かがわけん)、いい香(かお)りの花(はな) ※この ...
-
-
「候」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
候 学年 小学4年生 画数 10画 部首 にんべん 読み 【音】コウ 例文 悪天候(あくてんこう)になる ※この例文では対象の学年までに習っ ...
-
-
「康」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
康 学年 小学4年生 画数 11画 部首 まだれ 読み 【音】コウ 例文 健康(けんこう)しんだん ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...
-
-
「佐」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
佐 学年 小学4年生 画数 7画 部首 にんべん 読み 【音】サ 例文 佐賀県(さがけん) ※この例文では対象の学年までに習った漢字のみを使 ...
-
-
「差」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
差 学年 小学4年生 画数 10画 部首 たくみ 読み 【音】サ、【訓】さ(す) 例文 交差点(こうさてん)の信号(しんごう)、指(ゆび)を ...
-
-
「菜」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
菜 学年 小学4年生 画数 11画 部首 くさかんむり 読み 【音】サイ、【訓】な 例文 野菜(やさい)を食(た)べる、菜(な)の花(はな) ...
-
-
「最」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
最 学年 小学4年生 画数 12画 部首 ひらび 読み 【音】サイ、【訓】もっと(も) 例文 最近(さいきん)の出来事(できごと)、最(もっ ...
-
-
「埼」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
埼 学年 小学4年生 画数 11画 部首 つちへん 読み 【訓】さい 例文 埼玉県(さいたまけん) ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...
-
-
「材」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
材 学年 小学4年生 画数 7画 部首 きへん 読み 【音】ザイ 例文 工作(こうさく)の材料(ざいりょう) ※この例文では対象の学年までに ...
-
-
「崎」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
崎 学年 小学4年生 画数 11画 部首 やまへん 読み 【訓】さき 例文 長崎県(ながさきけん)、宮崎県(みやざきけん) ※この例文では対 ...