-
-
「景」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
景 学年 小学4年生 画数 12画 部首 ひ 読み 【音】ケイ、ケ 例文 自然(しぜん)の風景(ふうけい)、外(そと)の景色(けしき)を見( ...
-
-
「芸」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
芸 学年 小学4年生 画数 7画 部首 くさかんむり 読み 【音】ゲイ 例文 芸(げい)じゅつ作品(さくひん) ※この例文では対象の学年まで ...
-
-
「欠」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
欠 学年 小学4年生 画数 4画 部首 あくび 読み 【音】ケツ、【訓】か(ける) 例文 欠席(けっせき)する、おわんが欠(か)ける ※この ...
-
-
「結」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
結 学年 小学4年生 画数 12画 部首 いとへん 読み 【音】ケツ、【訓】むす(ぶ) 例文 努力(どりょく)の結果(えっか)、ロープを結( ...
-
-
「建」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
建 学年 小学4年生 画数 9画 部首 えんにょう 読み 【音】ケン、【訓】た(てる) 例文 病院(びょういん)を建(けん)せつする、家(い ...
-
-
「健」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
健 学年 小学4年生 画数 11画 部首 にんべん 読み 【音】ケン、【訓】すこ(やか) 例文 健康(けんこう)に良(よ)い運動(うんどう) ...
-
-
「験」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
験 学年 小学4年生 画数 18画 部首 うまへん 読み 【音】ケン 例文 実験(じっけん)をする ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...
-
-
「固」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
固 学年 小学4年生 画数 8画 部首 くにがまえ 読み 【音】コ、【訓】かた(い) 例文 ひもで固定(こてい)する、紙(かみ)ねん土(ど) ...
-
-
「功」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
功 学年 小学4年生 画数 5画 部首 ちから 読み 【音】コウ 例文 実験(じっけん)が成功(せいこう)する ※この例文では対象の学年まで ...
-
-
「好」の読み方・画数・例文|小学4年生の漢字
好 学年 小学4年生 画数 6画 部首 おんなへん 読み 【音】コウ、【訓】この(む)、す(き) 例文 友好(ゆうこう)を深(ふか)める、和 ...