-
-
「対」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
対 学年 小学3年生 画数 7画 部首 すん 読み 【音】タイ 例文 対(たい)せん相手(あいて) ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...
-
-
「待」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
待 学年 小学3年生 画数 9画 部首 ぎょうにんべん 読み 【音】タイ、【訓】ま(つ) 例文 期待(きたい)がふくらむ、バスを待(ま)つ ...
-
-
「代」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
代 学年 小学3年生 画数 5画 部首 にんべん 読み 【音】ダイ、タイ、【訓】か(わる) 例文 時代(じだい)、せん手(しゅ)交代(こうた ...
-
-
「第」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
第 学年 小学3年生 画数 11画 部首 たけかんむり 読み 【音】ダイ 例文 けんこう第一(だいいち) ※この例文では対象の学年までに習っ ...
-
-
「題」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
題 学年 小学3年生 画数 18画 部首 おおがい 読み 【音】ダイ 例文 問題(もんだい)をとく ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...
-
-
「炭」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
炭 学年 小学3年生 画数 9画 部首 ひ 読み 【音】タン、【訓】すみ 例文 石炭(せきたん)をもやす、炭火(すみび)でやいた肉(にく) ...
-
-
「短」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
短 学年 小学3年生 画数 12画 部首 やへん 読み 【音】タン、【訓】みじか(い) 例文 七夕(たなばた)の短(たん)ざく、短(みじか) ...
-
-
「談」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
談 学年 小学3年生 画数 15画 部首 ごんべん 読み 【音】ダン 例文 相談(そうだん)をする ※この例文では対象の学年までに習った漢字 ...
-
-
「着」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
着 学年 小学3年生 画数 12画 部首 め 読み 【音】チャク、【訓】き(る)、つ(く) 例文 とう着(ちゃく)する、服(ふく)を着(き) ...
-
-
「注」の読み方・画数・例文|小学3年生の漢字
注 学年 小学3年生 画数 8画 部首 さんずい 読み 【音】チュウ、【訓】そそ(ぐ) 例文 注文(ちゅうもん)をする、水(みず)を注(そそ ...